コラボレーションカンファレンスに行ってきた

コラボレーションカンファレンスが開催されたので、
内容はどんなのか分からなかったけど、
興味があったので参加した。
くわしくはこちら↓↓↓
コラボレーションカンファレンス

コラボレーションについてのカンファレンスということで、
・「色々な立場の人が協力して何かを作り上げていくにはどうすればいいか」
・「コラボレーティブなチームはどうやって作るのか」
ということが全体的なテーマになっていると受け取りました。

カンファレンス自体13:00から20:00まで長時間でしたが
あっという間に終わりました。
まず、コラボレーションについての概略の講演(1時間)から始まり
2つの分科会が1時間ずつ並行して3つ行われました。
最初の分科会の連続で、皆をコラボレーション脳にしていき
ワールドカフェでその脳を持ってして語り合うという主催者側の戦略が
秀逸でした。

17:00からワールドカフェと言う討論会みたいなのが始まりました。
初めて聞く言葉でした。
どういうものかと言うと、
4人に分かれて、「コラボレーティブなチームはどうやって作るのか」と言う
テーマに沿ってゆるく討論しあう場です。そういうチームが20個くらいありました。
4人といってもホストを残して、20分でメンバーを入れ替えて、
他の人たちと話し合い、また自分の席に戻って話し合うという
やりかたで、全体で1時間あったのですが、議論がけっこう盛り上がって
時間は全然足りませんでした。

うちのチームは、
自発性、自立性、相互補助をそれぞれ出来るようになれば
コラボレーティブなチームになれるという結論が出ていましたが、
そこに持っていくまでにどうするかということで議論が割れました。

私はやはり、
現実に即して考えれば、コラボレーションといえども、
マネージメントやファシリテーション
を行う役割を持った人が必要だと思います。
なので話してても相当納得いかなかったです。
理想は絶対に大事ですが、現実を見てこその理想だと思います。

いろいろな分科会があったのですが
一番気になったのが
レゴシリアスプレイでした。
レゴに自分を投影することで、スムーズに議論をしたり、
容易に自分を表現することを可能にする討論のやり方
って言っていいのかそんな感じです。
3日くらいで行うことを1時間で体験ということだったので
続きがとても気になります。

作ったレゴ
IMAG0034

IMAG0035

詳しくはこっち↓↓↓
レゴシリアスプレイ

また来年も参加してみたい。