振り向いてくれることはないだろう。
かと言って友人として大切にしてくれるわけでもない。
結局の所、俺も愛されたいと思ってるわけで、友人としていたいわけではない。
俺が優しいから甘えてるところもあるのかなと本人は言ってた。
あと、おでん屋で切れたり、酷いこと言ったよねって聞いたら
酔ってたので覚えてないとのこと。
話しかけても冷たかったから、ある時点で、話さないようにした。
すると、向こうからどうでも良いことを話しかけてきた。
拒絶するなら、徹底的にすればいいのにって話をしたら、
全然気にしてなかったみたいなことを言ってた。
そんなことあるのかな。
どういう相手だったら好きになるのだろうか?
格好良くて、優しくて、年齢近くてって感じなのだろうか?
自分が周りと上手くやるためだけに、最小限のことだけやる
上位の価値観にコミットするわけではない。
人のため、他の人が困ってるから、率先して問題解決を行うとか、
他人のためを思っての行動みたいなのがほぼ無い気がする。
最低限これをやらないと、非協調的とみなされるから行動するってだけな気がする。
誰でもが、利己的で自分が一番だけど、利他的な部分もある。
その配分が人によって違うけど、極端に利己に寄ってると思う。
指示してくれないからやらない、指示せずに自分でやってしまうからやらない。
なにか違和感がある。
皆好きでやってるわけではないが、誰もやらないなら、誰かが率先してやらないといけない。
それを好きでやってるとか思ったりするのもどうかと思う。
優しいと思いたいけど、誰にでも優しい部分はあって、
そういうところが極端に少ない気がする。
女性は気持ちの浮き沈みが男性よりあるらしいけど、
浮き沈みが激し過ぎる気がする、それと、それを隠さず全面に出し過ぎる気もする。
俺に対してだけなのだろうか。