一昨日、久々一緒に帰って、オオバカナルで軽く飲んで話した。
今度、美味しい店に行こうみたいな話をして。
和食がいいって言ってたけど。
俺の扱いが雑なので、早く止めたが良いんだけどな
と思いつつ。色々影響出るし。
以前は、俺が払ったら、ご馳走さまでしたくらいのLINEはあったけど
今は全然だしね。
一昨日、久々一緒に帰って、オオバカナルで軽く飲んで話した。
今度、美味しい店に行こうみたいな話をして。
和食がいいって言ってたけど。
俺の扱いが雑なので、早く止めたが良いんだけどな
と思いつつ。色々影響出るし。
以前は、俺が払ったら、ご馳走さまでしたくらいのLINEはあったけど
今は全然だしね。
昨日、友人の女性と話した。
やっぱり、そういう人は止めておけとのこと。100%止めろって言われた。
以下を守れと。
誘わない。
話しかけない。
見ない。
返事は、は行のみ、みたいな。
どこがいいか言ってみてと言われても、やはり悪いとこしか思いつかない。
俺も、あの子と話してて、何が嘘で何が本当かわからなくなってる。
全てホントならあまりにも天然で思いやりもない、いわゆる自己中。
けっこう嘘なら計算高すぎるし、人を利用することに長けていると言わざるを得ない。
嫌ならもう良いやと思って、けっこう無視してたのに、
なんか話しかけたり、ピザパーティの時に隣に来たりして、
こっちは話したいから話すけど。
何で、また、俺と二人でご飯行ったり、帰ったりしたんだろうか?
俺が好きなことは態度でわかってると思うのに。
結局誘ってるのは自分だから、私からサヨナラしなければこの恋は終わらないのね。
色々考えるけど、やっぱり人間関係としては、あの時点で終わってるんだろうなと思う。2月の頃みたいには、もはやなれない。
それまでは、まだちゃんと返してた気もするし、あ、そうでもないのかな。
いまは、対応の仕方が色々雑、軽んじられてるなぁと思う。
俺はもう自分で出来る限り大事に接したし、もう離れて行ってもいいだろう。
まだすごく好きだけど、おそらく辛い思いをするだろうし。
趣味が合うので、その話をしているときは楽しい。
それ以外では、言ってることが、本当か、その場しのぎか、嘘なのか、がわからない。それでも自分が選んだんだから、その対応に耐えるのか?良いと思えるのかと自問すると、恐らく耐えられないだろうなと思う。
俺に対しては優しいところもあると思いたかったけど、よく考えてみれば、他ががあまりにも酷いから、少し優しくされると、あー優しいところもあるんだと思うのだろう。
相手の性格を変えるのは無理なので、自分の接し方を変えたり、耐性を上げたり、諦める部分は諦めたりするしか無いと思うが、それにもはや意味を見いだせない。ただ辛いだけだ。
振り向いてくれることはないだろう。
かと言って友人として大切にしてくれるわけでもない。
結局の所、俺も愛されたいと思ってるわけで、友人としていたいわけではない。
俺が優しいから甘えてるところもあるのかなと本人は言ってた。
あと、おでん屋で切れたり、酷いこと言ったよねって聞いたら
酔ってたので覚えてないとのこと。
話しかけても冷たかったから、ある時点で、話さないようにした。
すると、向こうからどうでも良いことを話しかけてきた。
拒絶するなら、徹底的にすればいいのにって話をしたら、
全然気にしてなかったみたいなことを言ってた。
そんなことあるのかな。
どういう相手だったら好きになるのだろうか?
格好良くて、優しくて、年齢近くてって感じなのだろうか?
自分が周りと上手くやるためだけに、最小限のことだけやる
上位の価値観にコミットするわけではない。
人のため、他の人が困ってるから、率先して問題解決を行うとか、
他人のためを思っての行動みたいなのがほぼ無い気がする。
最低限これをやらないと、非協調的とみなされるから行動するってだけな気がする。
誰でもが、利己的で自分が一番だけど、利他的な部分もある。
その配分が人によって違うけど、極端に利己に寄ってると思う。
指示してくれないからやらない、指示せずに自分でやってしまうからやらない。
なにか違和感がある。
皆好きでやってるわけではないが、誰もやらないなら、誰かが率先してやらないといけない。
それを好きでやってるとか思ったりするのもどうかと思う。
優しいと思いたいけど、誰にでも優しい部分はあって、
そういうところが極端に少ない気がする。
女性は気持ちの浮き沈みが男性よりあるらしいけど、
浮き沈みが激し過ぎる気がする、それと、それを隠さず全面に出し過ぎる気もする。
俺に対してだけなのだろうか。
「あいがなんだ」って映画を数ヶ月前に観た。主人公の女が、片想いの相手が愛してくれないとわかってるのに、前向きに明るく、相手と関係を続ける様な内容で、本人の思いとは別に観てて辛いなと思った。同時に、自分が好きで相手に接することで、相手が幸せならそれでも良いのかなとも思った。自分がつらい気持ちを我慢できるか、それでも楽しいと思えれば。
この前振られたのだけど、このまま想い続けるか、もうフェードアウトするのか迷う。または友達関係になるか。ホントは、できれば頑張って振り向かせたい。
ただ、友達関係って、一人で出来るわけではないから、色々難しいのかもしれないと思う。いまも、メッセ無視されることも多い、LINEはしてない。
返したかったら返すし、返したくない場合は無視。内容というか、気分によるようだ。今日は月曜だし、相手はちょっとダウナーな感じになってるのかなと思う。自分の気分が相手に伝わるのはあまり良くないと思う。
さて、こっちとしては、無視されたら悲しいし、嫌なのかなと思ったりする。彼女としては、実際は、何も考えてないのかもしれない、気分によるだけで。
ただ、やっぱり、同僚だったり、友人だったとしても、そういう態度だと、どうでも良いんだろうなと思う事を否めないし、それなりに悲しい思いはする。
もともと他人を必要としないようだし、彼女自身はこれが私だからって思ってるんだろうから、それでもいいって思える人だけが残れば良いのだろうか。
彼氏人になる人は、同じ様なタイプの人か、よっぽど鈍感な人になるのか。それともよっぽど鷹揚な人か。
結局のところ他人はどうでも良いんだろうなって思ってるんだろうなって、ところに帰着する。そうすると、この関係を続けることに意味があるのだろうか。
全然大事にしてくれない相手って愛情がなくなれば、こちらから見たら
要らない人になるだろうし。