読書「もしドラ」 お勧め

「もし僕がドラえもんだったら」ではない。

最近友達が読んでたので、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を
読んでみた。
本棚では経営か新刊のとこに並んでて、見た目が柔らかくなってる(柔らかすぎ)。
twitterでも話題になってるけど凄く売れてるみたい。

ドラッカー「マネジメント」読もう読もうと思って積読になってる一冊。

高校野球のマネージャになった主人公のみなみちゃん(タッチのオマージュか)
が、甲子園出場を目指して、野球部をマネージメントしていく話を通じて、
「マネジメント」の説明をしていく内容になってる。
小説としては、青春ものっぽくお涙頂戴物となってて、
涙もろい人には要注意。

「マネジメント」には
組織の定義が大事みたいなことや、
企業の目的は顧客の創造でありそのために必要なのは、
「マーケティング」と「イノベーション」って書いてあるらしい。

何を目的とした組織で、どうあるべきかをちゃんと決めていく必要があるということや、
顧客の要求は何かを知り、埋もれている欲求を掘り起こして
満足を与えることみたいなことだろう。

全く足りてないなぁと日頃感じてた事がもろ書いてあって
納得のいく一冊だった。

一回では理解できんからもっかい読んで、
「マネジメント」に挑戦しよう。

もしどら

「読書「もしドラ」 お勧め」への1件のフィードバック

  1. ■絶好調だった東京ガールズコレクション、ブランド側は「TGCに出るだけだったら大赤字」-デフレ下でこれだけの盛り上がりをみせたリアル・ファッションにドラッカーは何を見るか?!
    こんにちは。私も「もしドラ」を読んで、啓発されてTGCに関する記事をブログに掲載しました。今年も、TGC絶好調でした。デフレ下でありながら、これだけ集客できるということはすごいことだと思います。さて、TGCはなぜこんなに興隆するのか?それは、ドラッカーが言っているように、この業界が既存のファッションの常識を破った「イノベーション」を起こしたからです。さて、そうはいっても、このイベントも10年ともなると、そろそろ軋みがでてきているようです。私のブログでは、TGCのさらなるイノベーションへのヒントも含めて、TGC興隆の背景に関してドラッカーの言葉も含めて掲載しました。いずれにせよ、ドラッカーのいう原則を守っているところは興隆し、そうでないところは、現在のデフレに苦しんでいるようです。詳細は是非私のブログを御覧になってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。